キャンペーンは終了しました。たくさんのお申込みをありがとうございました。
ただいま、[こちら]で書籍についてご案内しています。
芸術家を取り巻く環境、ヘルスケアへの取り組みなど、いくつかのステージを経ながら、あっという間の15年でした。ここまでご支援、ご協力、ご活用くださった皆様に心より御礼申し上げます。まだまだ発展途上、通過点に過ぎない15周年の今日ですが感謝の意を込めて、ご提供させていただきます。

2022年2月22日 芸術家のくすり箱はNPO法人設立から15年を迎えました!
特典1| 定価の20%OFFでご提供!
『ダンサーのヘルスケア〜トレーナー・医療者のための基礎知識〜』は、ダンサーの活躍をサポートする人の必読書! 医学、科学、実学など多面的なヘルスケアについて、経験豊富な識者が医療や現場サポートから得られた“使える知識”を伝える講座を書籍化したものです。
この機会に多くの方に手に取っていただきたく、特別割引でご提供します!
通常価格 3,630円(税込)→ 20%off 2,904 円にてご提供 (送料:日本国内一律2冊まで500円)
特典2| 受講生満足度95%!講義動画をプレゼント!
「ダンサーズヘルスケアトレーナー認定セミナー」の教科書である本書。
キャンペーン期間中に下記のお申込みフォームからご購入の方に限り、監修者2名が登壇した講座のオンデマンド配信URLをプレゼントします(※視聴期限:2022年4月30日)。
・『運動器の問題(概論)』講師:中村格子
・『ダンサーに必要な体力』講師:水村(久埜)真由美
書籍にはおさまりきらない現場感あふれる情報が盛りだくさんの講義は必聴です!
お申込みの流れ
期間限定 3月31日ご注文締切 → 終了しました。
1.下記お申込みフォームよりお申込み
2.ご指定のメールアドレスへお支払いのご案内をお送りしますのでご手配ください
3.ご入金確認後、5営業日以内に書籍の発送、動画URLをメール送信します(※動画は3月1日頃より送信スタート、4月30日まで閲覧いただけます)。
※動画URLはご本人様のみが視聴いただけます。転送等はできませんので、ご留意のうえお申込書にご入力ください。

【書籍】ダンサーのヘルスケア~トレーナー・医療者のための基礎知識 紹介
目次
Chapter1 ダンスの基礎知識とダンサーの活動環境
1多様なダンスの個性を知る
2ダンサーの活動環境とトレーナーの役割
Chapter2 ダンス傷害の基礎知識
1運動器の問題(概論)
2足の傷害と治療
3膝の傷害と治療
4脊柱・骨盤の障害と治療
5ダンスの動作特性
6劇場等での応急処置・緊急時対応
Chapter3 ダンサーのヘルスケア
1ダンサーのスクリーニング
2ダンサーの食事・栄養
3ウーマンズヘルス
4皮膚のトラブルの対処と予防
5ダンサーに必要な体力と休養
6ケガの予防と軟部組織理学療法
Chapter4 パフォーマンス向上のためのアプローチ
1ダンサーのトレーニング
2ダンサーのためのアレキサンダーテクニーク
3ダンサーのためのピラティス
4メンタルトレーニングの理論と実際
columnジャイロキネシス(概論)
こんな方におすすめ・・・
◎ダンサーの治療やケアに携わる方
◎ダンス指導者や管理者
◎医師・理学療法士、鍼灸あんまマッサージ師等、医療従事者
◎カイロプラクター、整体師、栄養士等、各種治療師
◎ピラティス・アスレティックトレーナー等、各種トレーナー
◎学校ダンス部顧問・コーチ
監修:NPO法人 芸術家のくすり箱、水村(久埜)真由美、中村格子
定価:3,300円(税別)
お問合せ
NPO法人 芸術家のくすり箱
TEL:03-6302-3048(平日10:00~18:00)
office@artists-care.com(@を半角に変えてご利用ください)
〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-12-30 芸能花伝舎2F