芸術家のくすり箱は、ダンサー・音楽家・俳優・スタッフの「ヘルスケア」をサポートし、芸術家と医師・治療師・トレーナーをつなぐNPOです。
  • TOP
  • 芸術家のくすり箱とは
  • セミナーに参加する
  • ヘルスケアサポート
  • 実践!芸術家のヘルスケア

[食事力シリーズ]パフォーマンスを高める!「ウエイトコントロール」の基本

芸術家の方々からのご相談で、最も多いのが、「体重を減らしたい!」などのウエイトコントロールに関する内容です。そこで、今回は、"ウエイトコントロール"をテーマにお話します。

芸術家にとってのウエイトコントロール

体重のコントロールが必要になる動機やタイミングは、いろいろと考えられます。例えば、

 A.美しい体型になるため("舞台映え"する体型になるため)
 B.役柄に合わせた体型になるため
 C.役柄に合わせて増やした(あるいは減らした)体型を元に戻すため
 D.健康管理のため 
 E.キレのあるシャープな動きを生み出すため  など。

上記A~Dのケースでは、体重を「減らす」場合と「増やす」場合の両方が考えられます。また、Eは「減らす」ことが想定されます。

ウエイトコントロールのための"3ステップ"

 A~Eのように動機やタイミングが違っても、ウエイトコントロールのためのプロセスは同じ。下記の3ステップで実現します。

  • ステップ1:具体的なゴール(目標)を決める(いつまでに、どのくらい増やすのか、減らすのか)
  • ステップ2:計画を立てて、行動する(食事・運動など)
  • ステップ3:経過を記録する

 まずは「ステップ1」のゴールを決めるときのポイントをお伝えしましょう。

ゴールを決めるには

パフォーマンスや健康を考えたとき、ゴールをどこに設定しますか。体重?体脂肪率?その数値は、どのくらいにしますか?
体格や、なりたいイメージなどはひとりひとり違いますので、唯一の正解、というものはありません。以下(1)(2)のような方法で、ご自分の体格やパフォーマンスを確認しながら、具体的なゴールを設定していくことをおすすめします。

具体的なゴールを決めて、計画的に

 (1)「健康づくりの目安(指標)」を確認する
         +
 (2)「自分の感覚を使って」現状を確認し、目指すイメージを考える
         ↓
  ★ゴールを決める!
  (例)
  • ○月○日の公演までに、○㎏になる!!
  • ○月○日までに、◇◇の衣装が似合う体型になるため、ウエストを5㎝減らす!!

(1)「健康づくりの目安(指標)」を確認する

●BMI(体格指数)= 体重(㎏)÷身長(m)÷身長(m)
→18.5~25.0㎏/㎡が「ふつう」・18.5未満は「やせ」・25.0以上は「肥満」ととらえます。(日本肥満学会)

●IBW(標準体重)= 身長(m)×身長(m)×22
→ 最も病気にかかるリスクが少ない値とされています。(日本肥満学会)

●体脂肪率:家庭用の体重計ではかる場合は、使用説明書に掲載されている値を目安にします。
→ 体脂肪率をはかることで、身体の組成を知ることができます。具体的には、脂肪組織 (エネルギー源、ホルモンの生成、貯蔵庫としての働き)と除脂肪組織(骨、内臓、筋肉・神経など)の割合がわかります。

●腹囲:男性 85㎝未満、女性90㎝未満(厚生労働省) →値が大きくなると、内臓脂肪が蓄積しているサインです。
 ★ベルトの穴1つ分の間隔は、約2.5㎝に相当します。
 ★体重が1㎏変動するごとに、腹囲は約1㎝変化します。

上記は、あくまでも一般的な目安です。誰もが「標準体重」をゴール(目標の体重)に設定する必要はありません。標準体重よりも体重が多いほうが体調のよい人もいれば、少ないほうが体調のよい人もいます。その人によって、目指すべき体重や体脂肪率は異なります。
アスリートであれば、競技特性によって目指す体重や体脂肪率が異なります。芸術家も活動分野によって、体重・体脂肪率のゴールは異なるでしょう。ご自分の「パフォーマンスが一番よい状態になること」を目指して、ゴールを決めていきましょう!

(2)「自分の感覚を使って」現状を確認し、目指すイメージを考える

ご自分の身体の感覚で、パフォーマンスの現状と目指すところ(理想)の違いをチェックすることも大切です。活動分野によって、求められるパフォーマンスは異なりますが、下記に、パフォーマンスをセルフチェックするポイント(例)を挙げてみました。

〔パフォーマンスをセルフチェックするポイント(例)〕
・見 る  □ パフォーマンスが美しく見えるか。
 □ 動きがスムーズであるか。
 □ 顔色はよいか、肌の調子はよいか。
・感じる  □ レッスンに集中できるか。
 □ 気持ちよく、身体を動かすことができるか。
 □ 疲れやすくないか。
・聴 く  □ 声をお腹から出すことができているか。
 □ 音楽と動きが合っているか。  など
ご自分の活動分野に応じたチェック項目を加えていただくと、もっと精度が上がると思います。ぜひ、試してみてください!

ある女優さんのケースを例に"3つのステップ"の流れをみてみましょう

本番までに"美しい体型になりたい"女優さんの場合。

ステップ1:具体的なゴール(目標)を決める
【目標】「3ヶ月後の本番までに、体重62.5㎏(-2.5㎏)になる!」

ステップ2:計画を立てて、行動する
【計画】
  • 体重を1㎏減らすと、腹囲も1㎝細くなります。体重を1kg(あるいは腹囲1㎝)減らすためには、ふだんの食事(in)と身体活動量(out)のバランスを-7,000kcalとなるようにしていく必要があります。

  • 女優の美映子さんは、3ヶ月間で、体重を-2.5㎏、腹囲を-2.5㎝とするため、1日あたり-194kcal〔 (7,000×2.5)kcal÷90日〕すると、目標が達成できる計算となります。

  • 今までの「"食べ方(食習慣)"を変える」ことで、食事からとるエネルギー量を減らし、「"動き方"を変える」ことで、消費エネルギー量を増やしていきます。

★「食べ方を変える」ためのアイディア★

  • トンカツ(豚ロース肉90g)→ 生姜焼き〔-150kcal〕
  • マヨネーズ 大さじ2杯→大さじ1杯〔-80kcal〕
  • マヨネーズ 大さじ2杯→ノンオイルドレッシング〔-130kcal〕
  • おにぎり2個→おにぎり1個〔-180kcal〕
  • メロンパン→あんぱん〔-120kcal〕
  • ポテトチップス1袋(大)60g→1袋(小)30g〔-170kcal〕
  • 缶コーヒー(砂糖入り)→ブラックコーヒー・お茶〔-60kcal〕
  • ビール 中ジョッキ2杯→ビール 中ジョッキ1杯〔-200kcal〕

★「動き方を変える」ためのアイディア★〔  〕内の消費エネルギー量は体重65kgの場合

  • バス通勤→歩いて通勤(速歩)15分〔-50kcal〕
  • エレベーター利用→階段利用 3分〔-25kcal〕
  • テレビを見る→掃除機をかける・モップかけ 10分〔-30kcal〕
  • ベッドでゴロゴロ→ゴルフの打ちっぱなし 20分〔-45kcal〕
  • ソファーでまったり→キャッチボールまたはピアノ演奏 20分〔-35kcal〕
  • 散歩→ジョギング 30分〔-135kcal〕

  • 改訂版 『身体活動のメッツ(METs)表』)
    ※消費エネルギー量は、スマートフォン・携帯電話のアプリや活動量計を使ってはかることもできます。
ステップ3:経過を記録する:効果をチェックして、モチベーションUP↑↑
「結構、がんばったから効果が出たかな?」「食べすぎちゃったかな?」ということを確認するためには、体重を毎日決まった時刻(できれば朝、朝食前)にはかることをおすすめします。グラフなどにつけて記録すると、モチベーション↑↑にもなります。
ご自身の体重(あるいは体脂肪率)やコンディションをチェックしながら、ご自分にとってのベストコンディションをつくっていきましょう!!

低エネルギーにするための食事ポイント


■料理の組み合わせポイント

エネルギーが高くなりがちな「油を使った料理(揚げる、炒める、焼く)」は1回の食事には1品までにします。1日の中でいろいろな調理法(茹でる、蒸す、生、網焼き、煮る)を組みあわせることで、油からとるエネルギー量をおさえます。

「右を見て、左を見て、調理法はいろいろに」

「揚げる」唐揚げを食べるなら→「茹でる」お浸しや「生」サラダ、「煮る」みそ汁と組みあわせましょう。

■低エネルギーでも満足ポイント

エネルギーの低い野菜やきのこ、海藻などの食材でボリュームや彩りをプラスすることで、食べ応え、彩り、食感の違いなど、食べる楽しみを味わえます。

「エネルギーは控えても、食べる楽しみは控えない」


焼き肉屋では肉だけでなく、野菜焼きやわかめスープも食べましょう。


肉や魚はカット野菜や大根おろし、プチトマトで、ちょい足しボリュームアップ。



■関連記事:
 ・[食事力シリーズ]本番期間でも上手にパワーを補給する食事のコツ
 ・[食事力シリーズ]夜型でも大丈夫!コンディショニングは自分流
 ・不規則な生活でも元気なからだをつくる食事
 ・本番前後の効果的な食事のとり方



執筆:《パフォーマンス 食サポート》チーム(岸昌代、吉田美代子)  制作:NPO法人芸術家のくすり箱 [2015.4作成]